1953年奈良県生まれ。信州大学農学部園芸農学科卒業。
在学中から有機農業運動を研究し、農業就業を経て、1980年農林水産省入省。
早期退職し、現在、「木の駅」プロジェクト、山里の「聞き書き」と「森の健康診断」を一体とした運動を各地で展開中。
矢作川水系森林ボランティア協議会代表。
|
|
古賀林業事業主。1児の母。1977年大阪府摂津市生まれ。2002年〜2006年上伊那森林組合作業班勤務。独立。2009年岐阜県に移住・出産。
現在、NPO杣の杜学舎プランナー兼地元作業グループの事務局長。
|
|
元信州大学演習林教授。独自の間伐法(保残木マーク法・列状間伐)を駆使し、山の赤ひげ先生の異名をもつ。
80歳を過ぎてなお現役。高い理想を低いハードルで叶える力をくれる人。
著書:「山造り承ります。」
|